内倒し窓のメリット・デメリットまとめ

Takashi Sasaki Takashi Sasaki
Shutters (Innenfensterläden), Ihr Einrichter Deco und Interieur Ralf Leuter Ihr Einrichter Deco und Interieur Ralf Leuter Windows & doors
Loading admin actions …

内開き窓の中でも内倒し窓とは、その名の通り窓が室内側に倒れるかたちで開く窓のことですが、一般的な窓タイプである引き戸などとは開き方が大きく異なるため、当然それらとは違った特徴を持っています。そこで今回は、内開き窓の中でも内倒し窓のメリット・デメリットについてまとめて紹介していきたいと思います。窓の開き方も様々ありますので、それぞれの特徴やメリットを把握して、適材適所でそれぞれの開口に合った窓タイプを選んでいきましょう!

メリット1:内開き窓の中でも内倒し窓は高い防犯性がある

内開き窓の中でも内倒し窓のメリットとしてまず挙げられるのは、その高い防犯性です。内倒し窓は内側に開くと言っても、ストッパーなどで止められるため全開まで開かず、少しだけ開らく状態になります。そのため、窓を開けていても人が通れるほどの幅がないため、外倒し窓よりもそこから侵入することは難しい窓となります。また、ガラスを不透明なものにすれば、外からの視線を遮りながら窓を開けておくこともできます。


一方、外倒し窓は、外側に倒して開ける窓です。外倒し窓は外側に押すようにして開き、部屋の空気を流すので換気窓として使われる事が多く、比較的高い場所に設置されます。外倒し窓は構造的に大きく開けてしまうと近隣から室内が丸見えになってしまうことがあり、配置場所と大きさによっては外倒し窓は内倒し窓よりも防犯リスクがあると言えるでしょう。


「住まいの写真」ページでは様々な種類の窓を紹介しています。◀

※ の写真ページ

メリット2:隣家との距離が近くても設置しやすい

を室内側に倒して開けることになるので、開き窓のように隣家との距離が近い場合に設置がしにくいこともありませんし、外に物が置いてあっても窓の開け閉めに支障が出ることはありません。また、少しだけ窓が内側に傾くかたちで開くことから、窓ガラスを視線の通らないものにすることで、隣家と隣り合わせの場所に設置しても窓が開けやすくなります。


◆homifyには多くの建築家や住まいの専門家が登録しています。専門家のリストから希望の専門家を見つけましょう!◆

 homifyに登録しているインテリアコーディネーター

メリット3:換気に優れた窓タイプ

先程の隣家との距離が近くても設置がしやすく、かつ窓を開けてもプライバシー性が高いことから、いつでも窓を開けられるような換気のしやすい窓タイプの1つです。こちらのATELIER NEROが手掛けた住まいのように、窓を高い位置に設置することで、重力換気を利用した効率的な空気の流れを生み出すこともできます。


【住まいについては、こちらの記事でも紹介しています】

「腰窓」とは?掃き出し窓と徹底比較

メリット4:高い気密性

窓のタイプの中でも最も広く採用される引き戸も窓の前後に物があっても開け閉めに支障はでませんが、横にスライドして開け閉めする引き戸の場合、どうしてもスライドさせるために端に若干の余裕が必要となるため、気密性の面で不安が残ります。しかし、内開き窓の中でも内倒し窓は、隙間なく閉めることができ、高い気密性を確保しやすくなります。住宅の気密性については、「気密性について知っておきたい6つのこと」も参考にしてみて下さい。

デメリット:カーテンの設置しにくい内倒し窓

内倒し窓のデメリットとしてまず挙げられるのは、カーテンなどが窓に設置しにくい点です。窓が室内側に倒れるように開くことから、窓を開けるとちょうどカーテンに窓があたってしまいがちです。内倒し窓にカーテンなどの日よけが必要となる時は、計画段階からカーテンの取り付け位置を考慮したり、窓の外側に日差しを遮る庇やルーバーを考えてみてもいいかもしれません。

追記:滑り出し窓のカーテンの注意

滑り出し窓のカーテン選びには注意が必要です。滑り出し窓にカーテンを設置すると開閉時に使い勝手が悪いこともしばしば。滑り出し窓が設置されるのは、主に通風のため開放機会多く、遮光や視線遮断が不要な部位に配置されます。具体的には、廊下やバスルーム、ウォークインクローゼットやトイレ等です。このような場所の滑り出し窓にはカーテン等を設置しないことが多いので、通常は曇りガラスが採用されています。

追記2:滑り出し窓のカーテンは?

滑り出し窓のカーテンは、本来の通風や開口のメリットが損なわれないようなものを選びましょう。例えば、調光出来るロールスクリーンや二段階式のプリーツスクリーンなどを選ぶと採光のメリットを保つことができます。


窓については、こちらの記事でも紹介しています

※ 引違い窓のメリット・デメリット

※ 上げ下げ窓でおしゃれな洋風の窓辺に!その特徴とメリット・デメリット

※ 開き窓vs引違い窓。あなたに合った窓辺はどっち?

突き出し窓などとの使い分け

内倒し窓の設置場所によっては、窓を開けていると雨が室内に入ってきてしまう場合もありますす。窓の上部が開くことから、開けているとどうしても雨が入りやすい開き方になってしまいます。雨が部屋に入ってこないためにも、屋根や庇と内倒し窓の距離を近くしたり、あるいはこちらの場合は井村建築設計が手掛けた住まいのように、窓の上部を軸として下部が開く「突き出し窓」や、ルーバー窓などを取り入れることで、雨を気にせず窓を開けておくことができます。


Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine